
鬼滅の刃のマスクと手拭いです。
鬼滅の刃のマスクと手拭いが入荷しました。 大変な人気のようでございます。
おしゃれ手拭いタオル麻の葉桃色です。再入荷いたしました! そうこの柄は鬼滅の刃の竈門禰豆子の着物の柄でございます。 大人気でございます。
エレガントで上品な礼装きもの。全国のきものを楽しめる織のきもの紬。かわいらしい昔ながらの小紋、シックで涼とした江戸小紋。老舗の機屋から選び抜いた袋帯、晴れの日にふさわしい格の高い帯からお洒落帯、きもののおしゃれを楽しむ染め帯、織八寸帯、名古屋帯、男のきもの、夏のきもの、余所にないものが沢山ございます。とびきりの二十歳の振り袖、子供の成長を祝うきものなどなど……。
お気軽にお尋ね下さい。
ブドウ科のつる性植物。冷涼地の山奥で他の木々に巻きついて自生しています。蔓の太いものだと直径10センチにも及びます。皮が採取できるのは梅雨時期のみです。剥いだ皮はとても丈夫です。やまぶどうの皮で作られたかごバッグは、使い込むことによってツヤが増し、あめ色に変化していきます。
幅広で履き心地の良い草履。花緒はお好みに合わせてお選びいただけます。足にフィットするようにむらきでしっかりと調整いたします。下駄のお手入れも常時受付けております。また、店頭には季節に合わせたおしゃれな小物、きもの用の和装小物、山ぶどうなどのかごバック、てぬぐいタオルなど見て楽しく使ってうれしいグッズが沢山ございます。
印伝、印傳と書いて「いんでん」と読みます。むらきでは甲府の本家「印傳屋 上原勇七」の印傳を豊富に取り扱っています。鹿革にうるしで華麗な小紋柄を染め付けた日本が世界に誇る革製品です。
Copyright © 2009-2021 muraki-kimono.com. All Rights Reserved.
〒956-0864 新潟市秋葉区新津本町3-7-39 TEL/FAX 0250-22-0098